3/9日曜日 碧南港まつりFINAL

2025年3月9日日曜日
碧南市の大浜漁港にて3回目にして最終のお祭りが開催されます。

2022年コロナからの解放と共に開催され大大大大大盛況!!


2023年の2回目は強風吹き荒れる中、にんじん輪投げでたくさんのお子さんの笑顔に会うことができました。

2025年3回目にして最終回になりますが
暖かい気候にも恵まれ、たくさんの人が訪れる日になります🌞

武ちゃん農場のテントには
農家の仲間5人で出店します。
・干し芋
・ベビーリーフ
・里芋
・にんじん
・ハッピーキャロットドレッシング になります。

お待ちしております😊

3/1ハッピーキャロット大収穫祭

早いもんで今回で3回目🥕🥕🥕
前回極寒の中100人越えの参加者で大盛況だった収穫祭が今年も行われました。
今年は前回と打って変わって半袖でも行けちゃうんじゃないかっていうくらいの暖かさでした🌞

子美供たちの笑顔に大人も笑顔☺
その場で土を落として丸かじり出来ちゃうのも
武ちゃん農場の野菜は残留農薬不検出だから大丈夫。

来年のご参加お待ちしています🥕

Instagramはこちら
  ↓ ↓ ↓

https://www.instagram.com/reel/DGsWuNUPBmS/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

雨降って地…カチカチ

武ちゃん農場に
いいね?
コメント?
リアクション?
ありがとうございます?

2週連発の台風には?
やられましたが

武ちゃん農場が

今年チャレンジしている八百結び農法の堆肥で耕畜連携の新しいカタチ作り?

やはり安心、安全には
よりチカラを注いで行きます?

自家製堆肥土壌では

表面の硬さが見られますが
大雨でも砂が流される事が無く
表面がカチカチで

今まで通りの栽培方法の畑では
サラサラで土が大雨で流されやすくはあります☔️

今のところ、今まで通りの栽培方法の畑との大差はないです?

新玉ねぎとひじきのごまサラダ

愛知県碧南市では桜?も葉桜?になり、暖かい日が続いてます☀️

今シーズンの新レシピをご紹介します!

新玉ねぎのごまサラダ?

【出来上がり数量】
4人前

【材料】

新玉ねぎ  1玉
にんじん  1/2本
きゅうり  1本
ひじき   20g
ツナ    1缶
マヨネーズ 50g
すりごま  50g
しょうゆ  40g
砂糖    30g
 
【作り方】
1.たまねぎをスライスして空気
に触れさせます(水にさらさない)

2.にんじんときゅうりを千切り
にします。

3.ひじきを水に戻してしぼり
ます。

4.タレを作ります!

マヨネーズ50g
すりごま50g
しょうゆ40g
砂糖30g
を混ぜ合わせます。

5.1〜3の材料を混ぜ合わせます。

食べる直前に4のタレと混ぜ合わせます。

【ポイント】
食べる直前にタレと合わせることで
シャキシャキの食感が楽しめます
砂糖を控えても美味しく召し上がる事ができ
ます。

ここだけの話?
これを食べて便秘解消した人が
いるとかいないとか?
【奥様の大腸爆発】

ぜひお試しして、感想を聞かせてくださいねっ♬

武ちゃん農場-ハッピーキャロット-成長日記

こんにちは?

お盆明けのまさかのなっが〜い雨☔️

碧南市はにんじんの種まきが始まりました〜?

種まきして1週間くらいしっかり水をかけていると芽が?で始めます✨✨

そぅなったら水かけは一旦ストップです?

あまりかけすぎると、団子みたいになったり、真っ直ぐなにんじんになりにくいのです⭐️