武ちゃん農場の倉庫にて直売開始!!

2022.07.01金曜日
引き続き直売を行います?✨✨

皆さま

武ちゃん農場は

直売店の様なお店を構えている訳ではなく
作業中の倉庫内での販売となっています?

【定休日】
火曜日、土曜日はお休みです。
平日8:30〜11:00
日8:30〜12:00
※日曜日は沢山の方や遠方からも
来ていただけて、より多くの方に
とうもろこしを食べて頂きたいとの想いから
原則として
①袋3本500円か9本1500円のいずれか(最高18本)
お一人様②袋までとさせて頂いています♪
ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
(平日はこの限りではございません)

【お願い?】
※近隣様の迷惑にならぬ様、営業時間前の並びなどはしないようによろしくお願いいたします?

※コロナ対策は各自バッチリでお願いいたします✨

※ 冷房をかけてとうもろこしの鮮度を保っていますので
入りましたら閉めて頂けたらと思います? 

以上、たくさんの細かい要求のご協力で
みなさまの笑顔を作り繋げていきたいと思います。

よろしくお願いします。

新玉ねぎとひじきのごまサラダ

愛知県碧南市では桜?も葉桜?になり、暖かい日が続いてます☀️

今シーズンの新レシピをご紹介します!

新玉ねぎのごまサラダ?

【出来上がり数量】
4人前

【材料】

新玉ねぎ  1玉
にんじん  1/2本
きゅうり  1本
ひじき   20g
ツナ    1缶
マヨネーズ 50g
すりごま  50g
しょうゆ  40g
砂糖    30g
 
【作り方】
1.たまねぎをスライスして空気
に触れさせます(水にさらさない)

2.にんじんときゅうりを千切り
にします。

3.ひじきを水に戻してしぼり
ます。

4.タレを作ります!

マヨネーズ50g
すりごま50g
しょうゆ40g
砂糖30g
を混ぜ合わせます。

5.1〜3の材料を混ぜ合わせます。

食べる直前に4のタレと混ぜ合わせます。

【ポイント】
食べる直前にタレと合わせることで
シャキシャキの食感が楽しめます
砂糖を控えても美味しく召し上がる事ができ
ます。

ここだけの話?
これを食べて便秘解消した人が
いるとかいないとか?
【奥様の大腸爆発】

ぜひお試しして、感想を聞かせてくださいねっ♬

にんじんの鮮度袋完成?

フードロス削減の為にできることを

武ちゃん農場も考えています?‍?

偉大な農家の先輩から素敵な事を教えて頂きました✨

「美味しいものを作る」コレこそがフードロス削減だ!
と教えてくれました?♬

美味しくてぺろっと食べてもらえる野菜作り武ちゃん農場頑張ります?

そしてそして

1日でも長く鮮度を保てる様に
武ちゃん農場オリジナルの鮮度パックを作りました?

試作品で試したところ
人参を袋に入れて冷蔵庫で保管したところ…
3週間目でもパリパリの人参をキープしていました?

可愛い袋?

ご注文ありがとうございます?
3月最初まで人参はある予定です?

1月21日

ベジキッズ通販

食べチョクにて販売スタートします??

2022年やるか?もっとやるか!

?2022年?

明けましておめでとうございます?

去年は変化の年で 今年は願い事が叶う年だと聞きました?✨

沢山の方と出会い繋がりを深めた2021年ウシ?ウシ

本年もよろしくお願いいたします 2022年トラ?トラ

武ちゃんの1月1日は北海道で年を越し ニセコと言う場所で新春発滑り?

既に願いが1つ叶ってスタートした 2022年です⛩

いつもコメントやいいね?沢山のDMやリアクションをありがとうございます? コレからも皆さんの幸せを共有してもらえたら嬉しいです✨

ふるさと納税!なぜ“碧南市”は愛知県で1番なの?

碧南市のふるさと納税は
以上の7つのサイトから選べるようになってます*。٩(ˊᗜˋ*)و*。

そしてなによりも、沢山の事業者様があり、色とりどりな個性と品数で、盛り上げてます。

そして、ふるさと納税応援課の方達の
ふるさと納税と碧南市に降り注ぐ愛情がまた大きいので、イチ事業者の僕もこの方達の為にも
企業努力に努める気持ちにさせて頂き。
納税者さんと繋がる事で更にその気持ちは加速していきます*。٩(ˊᗜˋ*)و*。

まさに相乗効果ではないでしょうか‼︎

ぜひ碧南市のふるさと納税をそーっと覗いて見てください♬

碧南にんじん?収穫始めました‼

武ちゃん農場がある愛知県碧南市は
にんじんの収穫が始まりました?

甘味も強くてオレンジ色も鮮やか✨✨

ご近所の方もそーでない方も
ぜひぜひ遊びに来てください?✨

そして  vegetaiment にて
販売も初めてます?♬

食べチョク 碧南市のふるさと納税返礼品 にも出品させて頂いてます♪

なんと、碧南市の返礼品の中に入れられるパンフレットの表紙は
武ちゃん農場の“ハッピーキャロット”なのです?

選んでいただいた事に感謝と共に、それに恥じない、素敵な人参をお届けします??

にんじん嫌いのにんじん屋さんが
にんじんを好きになった碧南人参を自信をもっておすすめします✨✨

人参は熱を与える事で栄養価を吸収しやすくなると言う特徴もあるくらいの
素敵な野菜です??

寒い夜は鍋の中に?どっぷりどうでしょう?

それでは、寒いですが、体調管理には
十分気をつけて?

この1ヶ月が来年を決めると言われていますよぉ〜!

なので、ラスト1ヶ月はやり残した事の無いように、蓋をしていたものはしっかり開けて、今年中にやり遂げてしまいましょう??

“ハッピーキャロット”レシピ

碧南市の地元料理

にんじんごはん??


A>

米   3

水   2カップ

酒   50ml

煮汁        50ml

B>

だし汁 50ml 

酒   50ml

みりん 50ml

しょう油100ml

C>

碧南にんじん 2

鶏肉     150ml

きのこ    15g

こんにゃく  100g

油揚げ    2

ちくわ    2

  C〉の材料をお好みの大きさで切B〉の調味料で煮る

 ①の煮汁を50ml取り、A〉で炊く

 炊けたらC〉の具を入れ混ぜ再炊飯して出来上がり!

?武ちゃん農場では、苦手な人でも食べれるように工夫したレシピを掲載していきますので、お楽しみにしていてください?♬

いつもありがとうございます?

これからもよろしくお願いします?

VOGUE ‐Japan‐に掲載‼

なんと‼︎
武ちゃん農場が #料理家#杉山絵美 さんによって 映画 #プラダを着た悪魔 にも出た世界一のファッションメディア #VOGUE に紹介されました?

嬉しいご縁と繋がりに心の奥底から感謝です‼︎

※ ここより下は #VOGUEJAPAN 【サーキュラーキッチン】より抜粋

まだ食べられるのに廃棄されてしまう
「食品ロス」
その食材の裏側にある社会課題を探りつつ、解決に向けた身近なアクションと日々の食卓を彩るレシピを、フードロス削減に取り組むFOOD LOSS BANK共同創設者で料理家の杉山絵美さんに聞く連載
今回は夏野菜の代表格トマト、きゅうり、とうもろこしについて。

武ちゃん農場と
【とうもろこしと枝豆とアボガドのピラフ】絵美さんレシピを紹介して頂いてます??

【材料】(2~3人分/調理時間10分 ※炊飯時間除く)
・お米 1合
・水 180cc
・とうもろこし 1本
・枝豆 250g
・アボガド 半分
・オリーブオイル 大さじ1
・醤油 大さじ1
・パルメザンチーズ 大さじ2
・塩胡椒 適量

【作り方】
1. 炊飯釜にお米、オリーブオイル大さじ1を入れる。米粒をオリーブオイルでコーティングするようにかき混ぜたら、水を加える。
2. とうもろこしの実を削ぎ、とうもろこしの芯とともに炊飯器に入れて普通モードで炊飯する。
3. 枝豆をゆでて鞘からだしておく。アボカドは適当な大きさに切っておく。
4. ご飯が炊けたら、とうもろこしの芯は取り除き、オリーブオイルをまわしかけ、醤油、パルメザンチーズをいれて混ぜる。味見して、塩胡椒を振り入れる。
5. 枝豆、アボガドを入れて軽くまぜる。お皿に彩りよく盛り付けて出来上がり。お好みでさらにパルメザンチーズをかけてもGOOD!

【ワンポイントアドバイス】
お米は、水に浸けた瞬間から水分を吸収するので、パラパラのお米のピラフなどを作るときは洗わずにそのまま使います。米糠の匂いなどが気になる場合は、なるべくサッと表面だけを洗うようにしてしっかり水切りしてください。

【アレンジ】
とうもろこしだけでも美味しく出来ますが、ブロッコリーやアスパラなど野菜を追加すると具沢山でカラフルに。ただし、緑の野菜は変色しやすいので一緒に炊飯せず、炊き上がってから混ぜてください。パルメザンチーズの代わりに昆布茶を使うとヴィーガンレシピに。最後に砕いたナッツを振り掛けると香ばしさも加わります。

武ちゃん農場-ハッピーキャロット-成長日記

こんにちは?

お盆明けのまさかのなっが〜い雨☔️

碧南市はにんじんの種まきが始まりました〜?

種まきして1週間くらいしっかり水をかけていると芽が?で始めます✨✨

そぅなったら水かけは一旦ストップです?

あまりかけすぎると、団子みたいになったり、真っ直ぐなにんじんになりにくいのです⭐️